こんにちは、のっぽです!
私は今まで物や心の断捨離をまあまあやってきましたが、この度人生の断捨離として仕事を辞めました。
「それは断捨離していいものなの・・・・!?」と思われるかもしれませんが、思い切って捨てました!
Contents
30代からガラッと変える人生とは仕事を辞めること
収入面では確かに安定性はなくなりますが、別に今すぐ飢えて死ぬわけではありません。
とりあえずは食べていける分稼げれば良いと思っております。
それに貯金もあるので、当分は大丈夫です。この蓄えがなくなるまでに他の稼ぎ方を色々探してみようと考え中です。
それに副業を始めたこともあり、とりあえずの少しでもお金は確保できる、と判断したので仕事を辞める決断をしました。
20代でも30代でも40代でも優秀でも、本当は皆仕事が大嫌い
出勤最後の日に仲間に挨拶して回ったのですが、そこで感じたことは意外な人が辞めたいと思ってることです。
職場で頼りにされてて、めちゃめちゃ仕事が出来て優秀な人が、今年いっぱいで辞めたいって言ってるの聞いてびっくりしました。
あと私の上司にあたる方も皆から慕われて頼りにされてるんですが、見るからに心身ボロボロなので「無理しないでくださいね・・・・!」とお声かけたら「ほんまもう限界」っていうてはりました。
皆なんだかんだで仕事辞めたいんだな・・・・と。
30代で負の連鎖を止めないとこれから先が真っ暗人生
私の場合今までの人生が生きてるのか死んでるのか分からないような感じだったので、こんなのがこれから年取っておばあさんになるまで続くのか・・⁉と思ったら心の奥底からゾッとしました。
確かに仕事を辞めるとその分の収入が途絶えます。
毎月のローンとか生活費とか主婦さんなら子供の教育費もかかります。
だから働くしかない、毎月の収入がなくなったらドン底だ、そんな方が多いでしょう。
仕事の先輩も「ダブルローン抱えてて、辞めたくても無理。でもな、もしこのまま仕事続けて体壊すとか病気にかかったら保険でローンが消えるから、体を取るか、お金を取るかやねん~」って話してて、
「それは駄目です、体は何より大事にして下さい!」と訴えました…。
正直、こんな八方塞がりな人生を過ごす人ばかりではないでしょうか?
完全に負の連鎖から抜け出せない状況です。
その連鎖から抜け出すだめにはどうすればよいか?
単純な話、連鎖を壊してしまえば良いのです。
連鎖を起こす根幹をどうにかしていかないといけません。
30代からガラッと人生変えるにはお金の常識を疑うこと
まずはお金の問題にきちんとシフトしましょう。
負の連鎖から抜け出せない人のお金を稼ぐ方法というと、雇われて、こき使われて、自分の時間の切り売りするという方法しか知りません。
いえ、もちろん芸能人や音楽家、スポーツ選手などを見てれば色んな稼ぎ方があるのは分かりますが、自分には無理だと決めつけます。
無理だと思ったらそこで情報をシャットアウトです。
ではなくて、もうちょっと切り込んでいかないといけません。
「本当に自分には無理なのか?どこかに糸口が見つかるのでは?」
どんな常識に対しても、常に疑問を抱く、この構え方は重要だと思います。
常識に対して疑問を抱く、つまり雇われ仕事も一般常識のド真ん中ですが、疑問を持つことでその先に待つリスクとかも見えるようになります。
30代からガラッと変える!ストレスばかりの仕事を続けることのリスク
「このまま何十年と働いた所でお給料はほとんど上がらない」
「仕事ばかりの人生、休みの日も疲労で寝てばかり、自分の趣味の時間も取れない」
「幸せになれる気がしない」
人はちゃんと心を持ってます、お金を稼げるだけで生きていけるわけではありません。
でも心を殺さないと辛い仕事の毎日を乗り切れない、そんな方も多くいると思います。
私も以前は心が死に腐り、ただ体が生命活動してるだけの日々でしたから。
30代からガラッと人生を変える!常識を疑い、常識を崩す
常識に疑問を持てば、仕事にも疑問を持つ、時間を切り売りする働くスタイルにも疑問を持つ。
そうなるとどんどん世界が広がっていくのが分かる思います。
疑問に思ったことを調べみると、さまざまな可能性を知ることができます。
副業や自分の趣味を生かした稼ぎ方、経験や知識を商品に変えるやり方など、本当に沢山あります。
他の可能性に触れたら自分の今までの生き方が如何に視野が狭かったが痛いほど分かります。
自分は雇われて上から指示されるがままボロ雑巾のように働くしか道はない、周りの皆もそうやって頑張ってるから、そういうもんなんだ。それが普通で常識なんだ。
そんな常識こそ非常識だと思いませんか?
そんな人生が当たり前だなんて、一体何のために生まれてきたのか分かりません。
人生を変えることが何故必要なのか?
それはあなたの幸せのために大切なことだからです。
これが何よりも大切で大事な超最重要課題だってことを肝に銘じておいて下さい。
自分の置かれている常識に疑問を持つこと、そしてもっと広い世界をみることで他の可能性がどんどん生まれる。
30代からガラッと人生を変える・もしもの時に逃げ道を作る
あとは自分でやりたいと思った可能性、例えば副業ならそれを逃げ道とし確保して、少しずつでも進めてみましょう。
それである程度の収益が出ることが分かったら、仕事はいつだって辞められます。
周りの人は耐えて頑張ってるのに、自分は逃げるなんて情けないとか思ったら駄目です。
「よそはよそ!うちはうち!」母親にも言われたことがあるのではないしょうか?
何っっにも気にすることはありません。周りで頑張ってる人だって、あなたが逃げるとかほとんど関心など持ってません。自分が生きることで精いっぱいですから。
一度自分の人生を隅から見直し、疑い、いらないと感じたことを断捨離すると、今までの常識で縛られていたことから抜け出せるのではないでしょうか?
物の断捨離でもそうですが、なかなか捨てにくいですけど、仕事なんてね。
今までのキャリアだったり頑張ってきたことだったり積み上げたものだったり・・・・・
でも今のあなたが幸せではない、これから先も幸せにはなれないと感じるのであれば、思い切って捨ててみることも考えてみて下さいね。
30代から生き方をガラっと変える!人生の断捨離・まとめ
もちろん、収入が0になったら別のストレスが発生してしまうので、他で逃げ道を確保した状態できっちり壊して捨てて、スタコラサッサしちゃいましょう。
私は今、逃げたばかりで先に広がる平原に対してどうすれば良いか戸惑っています。
やりたいことが多すぎて、どれから始めようかな、という慣れない自由さに。
ではでは、本日はこの辺で、是非またよろしゅうに*