こんにちは、のっぽです!
先日初めてのポケットWi-Fiでいきなり通信速度規制を食らってしまいめちゃくちゃ不便な思いをした記事を書きましたが、実はその時にスマフォの方でも同じくやらかしたことがあります。
それは月のデータ通信料の上限を超えてしまったことです。(後に勘違いと気付きますが)
それはまあ普通にやらかすこともあるのでそんな騒ぐことではありませんが、出来れば抑えたいですよね、お金取られるし。
私はポケットWi-FiでPCとスマフォのネット通信を一括させよう!とネット通信界隈を見なおして新たな環境でスタートしました。
Contents
ポケットWi-Fiの死亡、頼みの綱は0SIM(ゼロシム)に
ポケットWi-Fiがあればスマフォは実質モバイルデータは使わず、音声通話機能があれば良いということで、so-netが提供する「0SIM(ゼロシム)」に乗り換えしました。
0SIM(ゼロシム)は月間のデータ使用料が500MBを越えなければ0円で使用できる格安の中の格安SIMです。
それに音声通話をつけたものだと月額700円(税抜)で使用できます。
もし500MBを越えた場合は100MBごとに100円課金されていきます。
で、頼みの綱のポケットWi-Fiが早速死にました。速度規制がかかってしまったポケットWi-Fiの歩みのノロさは亀より遅いです。亀は案外動き早いですけどね。
ポケットWi-Fiのちゃんとした使い方を調べずに高速通信で使いまくってたら規制がかかってしまったのです。アホです。
「こんなにネット通信遅くてはかなわん・・・・!そうだ!スマフォのモバイル通信、少しなら使ってみても良いのでは・・・・!?」
と0SIMに変えてからまともに使ってなかったモバイル通信の項目を恐る恐るONにしてみたのです。
一番最初に0SIMをスマフォにセットした時に少し使った分で60KBぐらいすでに使っていました。
これであと500MBを超えないように気を付けて使えば、Wi-Fiの規制がかかってる今月中なんとか乗り切れるのでは・・・・!?
0SIM(ゼロシム)で初めてのモバイル通信・データ量の増え方は?
実は0SIMにSIMカードの乗り換えをした時にAndroidからiPhoneに機種変更もしたんです。
Androidの時は2GBが上限だったのですが、ごくたまに2GBを超えるギリギリにいったり・・・・というデータ使用感だったので、数日くらいなら持つと思ってたんですよね。
でもそれはあくまでAndroidでの話で、iPhoneではどうなるかは未知数でした。
モバイル通信ONに変えて、アプリのアップデートとかで自動で通信しないように設定も見直して・・・とかってしてる内に2KBほど増えました。
「これは結構増えやすい・・・・?ちょっと気をつけて使わないとな~」と思いつつ、少しのネット通信ならまだ大丈夫かな~っとサファリを開いてみました。
そして念のためモバイルのデータ量を確認してみました。
792KBになってました。
一瞬にして数字が大きくなったので私はこれを見て「500MBを超えちゃったじゃん・・・・!!!!」と勘違いしてそれから数日間凹むことになります。
全然桁違いだったんですけどね。
やっぱりアホだなと思いました。
でも自分の中で絶対超えないって決めてたことが崩れたらちょっと、心に穴空きますよね??
0SIM(ゼロシム)でのネット使用もアプリのアップデートも大丈夫
今記事を打ってて全然超えてないことに気付いたのでようやくホッと出来ました。
これから0SIM(ゼロシム)に乗り換える方にお伝えしたいのは、ネット普通に使ってもそう簡単に500MB超えないから大丈夫だよ!ということです。
折角月額0円の為に乗り換えたのに超えてしまったら負けだと感じますもんね。
私も一瞬で上限超えた勘違いしてしまったあの瞬間、さながら「あしたのジョー」の最期みたいにほほえみつつ灰になってましたからね。
因みにポケットWi-Fiの速度規制によりアプリゲームFGOこと『Fate/Grand Order』が起動出来ない状態だったのですが、モバイル通信に変えたらやっとこ起動してくれました。
今遊ぶ暇ないのでログインボーナスだけもらっとけ状態ですが。
その時アップデートも必要だったのでやってみたら使用データ量は9KBほどでした。
Wi-Fi通信状況でアップデートしてねって警告は出ますが案外大丈夫っぽいですね。
ただアプリの規模にもよると思うのですがよっぽど動画とかでない限りは大丈夫かと思います。
あと0SIM(ゼロシム)は速度がめっちゃ遅いと聞いてたのですが、ネット普通に表示されます。
ポケットWi-Fiの速度規制よりはずっと早いです、規制速度と比べるのもおかしいですが十分な速度です。
感覚的に以前使ってたADSL回線と同じくらいな感じですね。(※そもそも遅い環境だったからそれが基準になってるのかもしれませんが)
0SIM(ゼロシム)しポケットWi-Fi、使いこなして通信費の節約に!
最近では電話用とネットやアプリゲーム用とスマフォを分ける方もいますね。
電話用なら携帯電話が安く使えますし、その場合データ通信専用スマフォでポケットWi-Fiと併用すれば0SIM(ゼロシム)はかなり節約になります。
大手キャリアからの乗り換えだと月々5,000円~くらい節約できるんじゃないでしょうか。
人によっちゃもっと節約になりそうですね。なんせスマフォ通信費で700円(税抜)ですから。
ポケットWi-Fiも今回間違った使い方をしたせいで速度規制かかっただけなので、ちゃんと正しく使えばまずは規制されません、ご安心下さい。私が調子乗り過ぎた結果なので。
毎月の通信費をどうにか安くしたい・・・・!とお考えの方は0SIM(ゼロシム)とポケットWi-Fiの組み合わせが最強なので、オススメです。
ではでは、本日はこの辺で、是非またよろしゅうに*