こんばんは、のっぽです。
先日やっとこさ、グーグルのサーチコンソールに登録したので、今回はアナリティクスの登録の手順をお伝えしていきますね。
まずはアナリティクスのサイトにアクセスして、Googleアカウントをお持ちであればそのままログイン、お持ちでない場合はアカウントを新規登録して下さい。
ログインすると、このような画面が出てきますので、赤い矢印の所、「お申込み」をクリックして下さい。
次に此方の画面が出てきますので、
・アカウント名
・ウェブサイト名
・ウェブサイトのURL を記入します。
次に業種の所でどんなジャンルにブログなのか選んで、タイムゾーンを日本に変更します。下の方にスクロールすると出てきます。
そしてトラッキングIDを取得をクリックしましょう。
すると画面のように利用規約が出てくるので、こちらでも日本語に変更して同意ボタンをポチリとします。
こちらのページが表示されるのでトラッキングIDをコピーします
次にワードプレスに移動し、プラグインの「All in One SEO」をクリックすると設定画面が出てくるので、そこでGoogleアナリティクスIDという項目を探し先程コピーしたトラッキングIDを張り付けて設定を保存します。
アナリティクスの画面に戻り、右上のベルマークに数字が出ているのでクリックすると、「内部トラフィックをフィルタして下さい」とお知らせが来ているので「フィルタを調整」をクリックしましょう。
内部トラフィックとはアクセスの際に自分がカウントに入らないようにする作業です。設定するには自分のIPアドレスが必要になりますので、こちらのサイトよりご確認下さい。
「アクセス情報」https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
・フィルタ名は「内部トラフィックフィルタ」
・フィルタの種類 定義済み
・「除外・IPアドレスからのトラフィック・等しい」と左から順に選択
・IPアドレスは先程「アクセス情報」で調べたものを記入
次に「ビューにフィルタを適用」という箇所に記載の「すべてのウェブサイトのデータ」をクリックしてから追記をクリックします。
するとそっくりそのまま右側に移りますので、それで設定を保存します。
これでアナリティクスから内部トラフィックフィルタの登録が出来ました!
お疲れ様です!
あとアナリティクスの方でもう一つ、サーチコンソールとの同期もご活用下さい
ただ、私の場合サーチコンソールの方でサイトマップを使う際にトラブルが起こったので、また解決出来たらお伝えしていきたいです!
ではでは~、是非またよろしゅうに!