こんにちは、のっぽです!
以前生活費の見直しで、ネット通信界隈を一新した時にスマフォもいっそのこと新しくしようと思い立ちました。
私はずっとAndroidを使ってきてて、その時持っていたのも3代目のAndroid、もう4年も愛用しておりました。
まだまだ普通に使えるんですが、やはりバッテリーの持ちとか悪くなってきたなーということで、今度はiPhoneに挑戦してみよう!と思い、どの種類が人気なのか調べてみました。
因みにずっと格安SIMを使ってるので今回もSIMフリーのiPhoneを探しました。
Contents
iPhone海外版と国内版の大きな違い・シャッター音が消せる⁉
すると海外製のiPhoneが良い、という記事を発見。
実は海外版のものは国内版と大きく異なる点があります。
それはカメラのシャッター音を消すことができるという点です。
ミュート機能があるんですよね、海外版iPhoneには。
このスマフォに必ずついてくるシャッター音機能。
最初はうるさくて仕方なくて、でも消したいけど消せない仕様なので諦めて使ってた人も多いんじゃないでしょうか。
なんでこれ消せないの⁉他のどうでも良いのはちゃんと消せるのに!こっちをどうにかするべきでしょ!って思いましたよね、最初。
でも当初はそんな不満も漏れたり消せないことにモヤっとしつつもそのまま使うしかなくて流されるまま使ってきましたが・・・・・
それが、消せる・・・・・⁉
自分の中に新しい風が吹いたような感覚になりました。
日本のスマフォのここが変だよ!気を遣い過ぎは逆に迷惑である
スマフォに長年抱いていたモヤっとした感覚を消せる・・・・?シャッター音とともに、消せる・・・・!?
国内版のスマフォにシャッターミュート機能がないのは、痴漢対策や迷惑防止条例違反の関係で必ず鳴るようになってるんです。
でも逆にシャッター音が鳴る方が迷惑な気がするのは私だけではないはず。
例えばとても静かな場所で、とても綺麗な景色で、そこに訪れた人々がゆっくり心安らぐ時間を過ごしている・・・・・。
そんな時に「カシャ!」「パシャ!」「カシャシャ!」と鳴り響くシャッター音。
・・・・・・ちょっと、雰囲気台無しですよね。
カメラで撮ってる側も心の中で「うるさくしてごめんなさい・・・・」と萎縮していることでしょう。
でも折角の休日を使って訪れた絶景の風景を「シャッター音がうるさいから撮るな」というのも酷な話です。
スマフォは生活に欠かせないものだし、カメラ機能もデジカメ並みで最高!!・・・・・・だけど、シャッター音がなぁ~・・・・っていう最大の欠点をなくすことができるのが、iPhoneの海外版なのです。
「海外版は分かったけど、それって日本で使えるの・・・?」こんな疑問が浮かびますよね。
iPhone海外版は日本でも使える!言語の壁などありません
iPhone海外版は率直に言うと、ちゃんと使えます!!
普通~~~に使えます!元々入ってるアプリとか大丈夫?英語とか分けわかんなことになってない⁉って心配だったのですが、一番最初に日本語設定にすればそんな心配いらんやつでした。
そして初期設定が済んだら肝心のカメラのシャッター音ですが…
何の難しい操作もなく簡単に消せました!左側の消音スイッチポチリでおkでした!
しかし、本当に静かです。あの「カシャ!」というシャッター音がないだけで、こんなにも心穏やかになれるとは・・・・・。
「カシャ!」とした響きちょっとした衝撃音みたいですもんね。メンタルに来ます。(言い過ぎ)
その後も必要なアプリ入れたり、アドレス帳やLINEの引継ぎ、アプリゲームの引継ぎ等も問題なくできました。
iPhone海外版はどこで手に入れれば良い?
iPhone海外版をどこで手に入れたかというと、私はヤフオクで手に入れました。
もちろん海外のネットショップでも手に入るますが、いかんせん言語の壁があります。
まあ翻訳すればいけるとは思いますが。それ以外にもちょっと気になることがありまして。
海外版の中でもやはり規格が合わないとかで日本じゃ使えない場合もあるみたいなんです。
私はそこがどうしても不安だったので、確実に日本でも使えるiPhone海外版はないかと探した所、ヤフオクで見つけたんです。
それは楽天モバイルが提供してるiPhone海外版だったのです。
楽天モバイルのサイトいけば一目瞭然ですが、スマフォ契約時に機種変で本体も購入できるんです。
そうやって購入する場合、普通で買うより安かったり、その時のキャンペーンの内容によっては無料で手に入る場合もあります。
そうして契約して、実際のSIMカードは自分が現在使用のスマフォに使って、一緒に購入した本体は必要ないので新品の状態でヤフオクやメルカリで出品して売る人が結構いるのです。
SIMフリーのiPhone海外版を安く買うには?
勿論、自分でSIMカードを入れて使用するので楽天モバイル提供のiPhone海外版もSIMフリーです。
「楽天モバイルが提供してるiPhone海外版なら確実に日本で使えるってことだ!」ということで、ヤフオクで出品者から購入しました。
私が選んだのはiPhoneSEです、ちょっと古いんですがサイズが小振りなのが良いんですよね、ポケットに収まるし。
楽天モバイルで提供してるiPhone海外版は限られた種類だけなので、それ以外のが欲しい!という場合は国内でも取り扱ってるショップが勿論あるので、そこで探してみても良いと思います。
一応そっちも覗いたのですが、見た感じ中古品が多いですね。あとお値段もヤフオクと比べたらやっぱり高くなります。
私の場合iPhoneSEの海外版を楽天モバイルが提供していたこともあり、一番安く手に入るヤフオクを利用しました。
普通の方法じゃ手に入らないiPhone海外版、ちょっと特別な感じがしますが、実際使った感じは何の不自由もなく、海外版とか使用の上では関係ありません。
最大の魅力として、シャッター音が消せるという大きメリットを持っているので、「カシャ!」に頭を悩ませている人は是非とも検討してみはいかがでしょうか?
ではでは、本日はこの辺で、是非またよろしゅうに*