こんにちは、のっぽです!
日本は世界的に見ても裕福に見えますが、富裕層と貧困層が結構きっぱり分かれていますよね。
お金持ちはどんどん稼いで裕福になっていくし、貧乏な人は稼いでも稼いでも何故かお金が貯まらない。
つまりお金に好かれてるか、そうでないかの違いとも言えるでしょう。
Contents
お金に好かれる人・好かれない人の大きな違い
裕福な人のお金の使い方は、投資などお金を増やすことにお金を使っている感じです。
将来大きな利益をもたらすものに先行投資しておく等、きっちり世の中の流れや情勢をきちんと勉強してます。
一方貧乏な人のお金の使い方は浪費です。
ただ自分の欲を満たす為に使うということが多いのです。
まあ生活費とか、どうしても必要な費用はありますが、それ以外にも何しか使ってしまう。
いつもお金がないので、もっと働いてもっとお金を稼いでも、稼いだ分使ってしまうので一向に貯金が溜まらず火の車です。
いやいや、裕福な人も稼いだ分お金を使うでしょ?贅沢しないの?って思われるかもしれませんね。
お金持ちほど見た目は平凡・一般的な普通の人
実はお金を稼いでる人ほど見た目は普通だったりします。
本当にその辺でふら~っと歩いてる感じです。
お金稼いでるなら贅沢すれば良いのにって感じですが、お金を多く稼げる人は人間的にちゃんとした人が多いです。
なので、無駄だと思うことはしないのでしょう。
お金があるからと言って無駄な買い物はしない、必要以上に高価なものなどいらない、すでに足りてるものを買う必要なんてない。
ここがお金が貯まるかどうかの境目な気がします。
お金に好かれるたいなら無駄遣いはやめる
お金も使われるなら価値ある形で使われたいのではないでしょうか?
折角あなたの元に集ったのに、どうでも良いようなことに使われてしまってはがっかりするでしょう。
お洋服とかすでに沢山持ってるのにまた同じようなものを買ったり、調味料やレトルト食品も家にまだまだストックがあるのに余分に買ってしまったり、化粧品も新作が出る度に買ってしまったり・・・・
振り返れば色々な無駄遣い、してませんか?
無駄遣いというのは本当に無駄になってしまうことも多いですよね。
洋服なら結局着ないままタンスの肥しになってしまったり、調味料も気付けば賞味期限が過ぎてたり、新作の化粧品も買った時の袋に入ったままだったり。
貧乏な人の部屋が散らかってることが多いのも、こういう無駄遣いが起因となっていたりしますね。
逆にお金持ちの部屋は綺麗だというのも納得いただけるかと思います。
必要以上に無駄なモノを買わず、かつお金を未来への投資、または自分への投資という価値ある形で使う。
お金もこういう無駄のない使い方をしてくれる人の元に、より集まりやすくなるのではないでしょうか。
お金が消える理由・どこで使ってるか把握してますか?
働いても働いてもお金が貯まらない!という人は一旦落ちるついて、自分のお金が何故、どのように消えてしまっているのかを理解しなくていけません。
そのためにおすすめなのは、手前みそながら、家計簿をつけるということです。
実際に月にいくら使っていて、どういう物を買うのに使ったか、あと使った日付も細かく記帳する習慣をつけると良いです。
実際に使ってる金額を視覚化すると「やべぇ超無駄遣いしてる」という凹むくらいの後悔の念とともに自覚が生れます。
無駄遣いしてる自覚が生れたら買い物する時とか考えるようになるので浪費することも減ります。
お金に好かれたいのなら、お金の気持ちになってみる
買い物がストレス解消だからやめられない・・・・!という人は逆手をとって節約がストレス解消になるように意識改革してみましょう。
「今月はこんだけ無駄使いしなかったから先月より〇万円貯金出来た・・・・!」など、案外ハマります。
貯金額が増えると自信にも繋がりますし、どんどん自己コントロールも可能になって良い感じになれます。
とはいえ、お金使うってやっぱ楽しいですね、そんな簡単に節約できるんならしとるわ!という心の声が聞こえます。
でもちょっといつもより頑張って、気合を入れて、お金を使う時に、「お金はこういう使い方をされて喜ぶだろうか・・・?」という風に一息入れてみて下さい。
もっと効果的なのは、「自分がお金だったら・・・・?」という風にお金の身になってみて下さい。
断捨離をしてお金の流れをキレイサッパリに!金運もUP?
浪費癖が治らないのであれば、一旦盛大に断捨離するのも良いですね。
部屋に物が多いだけ断捨離も大変になります。
最初は漬物石レベルで重たい腰も、一旦上げてやり始めればあとは惰性で動けるので案外捗りますし、楽しくなりますよ。
そんで、一旦スッキリ片付けたら、「今の状態をキープする為にこれ以上物を絶対に増やさない!」という心がけも出来るので、浪費を止めることもできます。
そもそも断捨離をやり遂げたのなら大分心の空気もスッキリ入れ替わってて、物欲にも強くなってるはずなので節約もモリモリ進んでお金も貯まっていきます。
気付いたらお財布の中もホクホク太ってて気付いたらお金持ちのちょっと端っこに仲間入りしてるかもしれませんね。
ではでは、本日はこの辺で、是非またよろしゅうに*