こんばんは、のっぽです。
このブログ使い始めてから3カ月ちょっと経ちましたが、未だに分からないことだらけで、
仕事が休みの日に色々弄ってみては「うーーーん、分からん!!」ってゴロゴロしてしまっております。
そこで、初心者ながらに情報を集める中で、ブログやサイトを作ったら「サーチコンソール」や「アナリティクス」なるものに登録すると良い、という情報を小耳にはさんだので、早速登録に挑戦してみました。
サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)とはサイトのパフォーマンスを管理、監視したり、クリック数、ページごとのクリック数や検索ワードも分かるものです。
人気のあるページがどれか、逆にまったく見られていない記事はどれなのかが判明するので、SEOの改善にもなりブログやサイトを持っているなら登録しておいた方が良いツールだということです。
分からないままに登録して挑戦してみた結果、スムーズに行かないことだらけで一日がほぼ潰れるという・・・。
時間は大切にしなければならないのに~~~~。
しかし、初心者なら誰でも通るべき試練だと思い、ぐっと堪えて頑張りました。
私同様に、ワードプレス初心者で困ってる方の助けになれば幸いです!
まず、サーチコンソールのサイトにアクセス、登録しましょう
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
登録するためにはGoogleアカウントが必要になりますので、お持ちでなければ作っておきましょう。
そして最初の画面がこちらになりますが
まず自分のサイトのURLを青く囲っている箇所に書き込んで「プロパティを追加」をクリックします。
次に自分がそのサイトの所有者であることの確認を取ります。
「おすすめの方法」ではなく「別の方法」をクリックして、「HTMLタグ」をクリックしましょう。
するとメタタグが出てきます。
<meta name=”google-site-verification” content=”〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇” />
上記のメタタグの〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の部分をコピーしましょう。
ですが、多分クリックすると全部選択してしまうと思いますので、WordやPCのメモを開いて、一旦張り付けてから必要な部分のみをコピーして下さい。
このページはまた戻ってくるので閉じないようにして、次にワードプレスの方を設定していきます。

AII in One SEOをクリックすると、一般設定に「Googleウェブマスターツール」という項目があるので、そこに先程コピーしたものを張り付けて設定を保存します。
次に、先程閉じないように置いておいた画面に戻り、下の方にある確認ボタンをクリックして少し待つと、サイトの所有者であることが確認出来たと表示されます。
もし、確認出来ない場合は、まだ反映されていない可能性があるので少し時間を置いてから再度確認をクリックすると良いでしょう。
次はアナリティクスの設定もしていきますね。
こちらからどうぞ!
ではでは、是非また、よろしゅうに~!