こんにちは、のっぽです。
以前不用品は捨てなくても良いということをお伝えしましね。
次の持ち主へ繋げる為に必要不可欠なのが、ヤフオクやメルカリなどのオークションやフリマサイトです。
ヤフオクは昔からありましたが、気軽に出品できるメルカリの登場で一気に知名度が上がりました。
自分の私物や不用品を売るというのは案外普通になってきてるのかな?と思います。
ただ、メルカリは手軽で簡単な分、割といい加減な人が多いそうで、問題が起こりやすいみたいですね。
半額並みの値下げ交渉をされたり、商品到着の通知をしてもらえなかったり。
私は昔からYahoo!の会員だったので、ヤフオクの方をほとんど利用しています。
ヤフオクの方が当初の設定値段を超えてどんどん高くなっていくメリットがありますからね。
ちゃんとお金に変えたい人はオークションサイトとして年季が入りのしっかりとしたヤフオクをオススメします。
ただ月額料金¥498がかかりますが、デメリットはそこかもしれません・・・・・昔はもっと安かったのに、だんだん値上がりしてるんですよ・・・。おのれ・・・・・。
そんでですね、ヤフオクで不用品を売ることで当然ながらお金が入ってきます。このインターネット上でモノを売って収益を得ることは、ビジネスをしてるということにもなるんです。
不用品を売るのがビジネス?と疑問に思いますよね。
ビジネスとは価値を提供して、それにお金を払ってくれる人がいることで成り立つものです。
あなたは不用品という価値をネット上に置いて、それを欲しいと思った人が買う、これも立派なビジネスの形です。
不用品なんて価値なんかあるの?と思ってしまうあなたは、不用品をゴミとしか見てないのかもしれませんね。それはとーーーーーーっても勿体ないことです!
不用品、それも年季の入ったものなんかは、ある意味効果が保証されているということです。
つまり実際に使っていて活用できた、ちゃんと機能したモノであるということ。
たまーーに新品で買ったのに初期不良とかで面倒くさいことになったりしますよね。
キャラクターグッズとかはそうじゃないモノもたくさんありますけどね。それはそれです!
不用品はゴミではなく、立派な自分の資産でもあります。
だって、それを使ったビジネスでお金に変えることができるんですから。
主婦さんでも私と同じフリーターでもサラリーマンでも、誰だって不用品を資産に変えることができます。
今の収入にもう少しプラスでお金が欲しい
家事や育児の合間に家できる副業がしたい
部屋がスッキリして、お金まで入ってくるとか最高じゃん
自分の私物でビジネスをやってみたい
毎月1万や2万でも収入が増えたらとっても助かる
断捨離したけど思い出のある不用品を無碍にしたくない
上記にどれか一つでも当てはまるのであれば、断捨離ビジネスを心からオススメします!
不用品が売れて実際にお金稼ぎになるの?という疑問があるかと思いますが、これが結構売れて、まとまったお金に変わるんです。
ハンドメイド用に集めた生地で大量にあって使わない物を寄り集めて「生地のハギレセット」で売ったこともあります。
もちろんちゃんと売れましたよ*出品して4日で売れて300円になりました。
近所の鉄板焼き屋さんで売ってる15個入りのたこ焼きが買える金額になったのです。(美味)
断捨離すると本当にたくさんの不用品が出ますので、それが積み重なると相当な金額になります。
多分、あなたが想像しているよりも大きな収益を得ることができると思います。
私は不用品を全部売ったら総額いくらになるのか?が気になって挑戦してみた所、気付いた頃には40万以上の金額に膨れ上がっていました。
その実体験があるので、自分の私物はそっくりそのまま資産でもあるのだということが分かりました。
ちゃんとお金に変えることができるのです。
ただ、資産に変える為にはそれなりの手間が必要になります。
ヤフオクに売り出す為の準備をするのは自分ですからね。
なので、「とにかくどわーーっと断捨離してすぐに不用品をスピード処分してスッキリしたい!」という方にはオススメできません。
ですが「あなたが今ゴミ箱にポイした不用品、500円くらいになるかもよ?」と言われて、「マジで?」と思ってしまうのであれば、一度ヤフオクに出すことをオススメします。
私も仕事の休みの日に不用品を取捨選択し、仕事のある日は帰宅後にもそもそを準備を整え出品して、売れたら梱包と発送準備や落札者さんへのご連絡など、手間がかかることはもちろんありました。
眠たさで意識が朦朧とする中、「何としてでも今日中にこれだけでも出品したい…!」と頑張って、翌日出品した物を確認したら誤字脱字ばかりだったりそもそも商品名違ってたりとか失敗もありました。
画像をとったり欠品箇所をチェックしたりと大変なことも多かったですが、続けることができたのは、単純に楽しかったからです。
だって、不用品って、元はお金を払って買ったものですが、月日が経って要らないモノになったのな*ら、金銭的価値なんてないって思うじゃないですか。
それがちゃんとお金を生んでくれるんです。
金銭的価値0なはずが、ちゃんと価値があり生きていた。
これって凄いことだと思うんです。ある意味、0円から300円とか2000円とか諭吉さんが生まれるということです。
断捨離中はそれが楽しくて仕方がなかったです。
それに加えて、部屋も片付いて綺麗になる、「こんなスッキリ感が欲しかった!」という理想の状態に近づいていくことができます。
それも、お金を稼ぎながらです。
私は「こんなの絶対欲しい人いないだろ・・・・」というモノがちゃっかり売れていくことも分かったので、自分の不用品に世間一般でどれほど価値があるのかを出品して試してみるのも面白かったです。
ヤフオクでは出品した商品にどれだけアクセスがあり、どれくらいウォッチされたかが分かるようになっているので、徐々に増えていくのを確認しながらワクワクしてました。
出品するまでは画像を撮ったり送料を調べたり、商品説明の記入など面倒なことが多いのですが、そのあとは売れるまで待つだけですので楽しかったですね。
売れたら発送準備に移りますが、これも楽しかったです。
誰かに贈り物をするのが好きな人にはオススメです*
断捨離ビジネスは面倒臭さと楽しさを合わせ持つ、飴と鞭みたいなものですね。
だから中毒性が高いのだと思いました。
これがね、やってみると分かるのですが、クセになってくるんですよ。
でもそのおかげで大きな金額を稼ぐことに成功したのです。
ネットビジネスでモノを売る場合、せどりや転売が一般的に広く知られいます。
せどりビジネスのやり方を簡単に説明すると、ブックオフなどのお店から商品買うなどして仕入れて、AmazonやYahoo!で買った値段よりも高い値段で売り、その差額が利益となるものです。
つまり自分でお店に出向き、売る為の商品を仕入れる必要があります。
近くにお店がなかったり、遠くにあるせいで電車の乗らないといけなかったりと、融通の利かない部分がどうしてもあります。
でも断捨離ビジネスなら売るものは自分の部屋から出てきます。それも、もう使わなくなったり要らなくなったモノがお金に変わるのです。
仕入れ不要で、自分の手の届く範囲でできるので安心安全、そして続けることでどんどん部屋もキレイになってスッキリしてくるので、全てから解放された気持ちに浸れます。
断捨離ビジネスは自己完結ができて、最初の費用も少なくて済みます。
ネットビジネスの中でも初心者の方や、ビジネスや副業に興味のあるフリーターや主婦の方にはとっておきのビジネスとも言えますね。
まずは身近なことからコツコツと断捨離ビジネスに挑戦してみて下さいね!
ではでは、本日はこのへんで、ぜひまたよろしゅうに~*