こんにちは、のっぽです*
ちょっと前に登場した断捨離という整理整頓の究極体系により、片付けを意識する人が増えたのではないでしょうか?
でも断捨離はしたは良いが、大量に不用品が出た場合、どう処分しようか迷う所ですね。
まだ使えるものがあるのに捨ててしまうのも勿体ない、そんな風も誰もが思うはずです。
そんな時にオススメしたいのが、”自分で売る”という方法。
最近では自分で不用品を売ってお小遣いお稼ぎする人も少なくありません。
人によっては10万や20万という高い金額を手にすることもできます。
【初心者さんや主婦さんにピッタリ!】不用品がお金に変わる?安心安全な自己完結型な副業?断捨離で40万稼いだレポート
でもどこで売ればいいの?という方にオススメしたい3つの方法をご紹介していきますね!
Contents
初心者でも簡単!決めた価格ですぐに売れるメルカリ
メルカリはテレビのCMでもよく見かける超有名なフリマアプリです。
登録は無料で誰でも簡単に利用できるのが特徴です。
利用方法はざっとこんな感じです
1.スマートフォンでアプリをダウンロード
2.簡単な会員登録
3.商品情報を入力して出品
スマートフォンで売りたい商品の画像を撮ってそのまま登録ができ、本当に手軽に利用できるのがメルカリのメリットですね。
販売価格は自分で決めることができ、早ければものの数分で売れることもあります。
あとは梱包して発送という流れです。
出品する前に発送の際の梱包材や封筒を用意しておくと、すぐに売れたときに慌てなくて済みます。
メルカリは月額料金や出品料は無料ですが、売れた金額の10%が差し引かれます。
3000円で売れた場合、こちらが貰えるのは2700円という感じですね。
あと利用者が多く手軽な分、商品の値下げ交渉などにコメントも結構きますが、安くても売れたら良いなという場合は交渉してみましょう。
また、メルカリでは売れた金額をそのままメルカリ内での買い物にも使えます。定期的にポイントがもらえて売上金に加えてお買い物に使えるのも嬉しいですね。
慣れたら簡単!値段がどんどん競り上がるヤフオク
私が一番よく利用しているのがヤフオクです。
1999年からサービスを開始している老舗オークションサイトです。
メルカリのようなフリマサイトと違うのが、最初に決めた金額が変化するという点です。
変化するといっても下がるわけではありません。
その商品を欲しいという人が多ければ競り合いになり、金額がぐんぐん上がっていくという嬉しい変化が起こります。
そうして一番高い金額をつけた人が落札できる、それがオークションサイトの醍醐味です。
また出品終了時間を自分で設定できるので、自分の都合に合わせることもできます。
でもヤフオクは初めて利用する方にはちょっと敷居が高いです。
1.Yahoo!プレミアム会員登録(月額498円)
2.本人確認の手続き
3.商品情報を入力して出品
ヤフオクでは出品されてる商品の閲覧や落札の際は無料会員で利用できますが、出品側に立つ場合は有料会員への登録が必要になります。
また、出品の際のかかる費用は無料ですが、落札金額の8.64%が手数料として差し引かれます。
ただ、たくさん出品するのであれば十分元を取れることもあり、私は昔からヤフオクのお世話になっています*
ヤフオクは最初に販売価格を決めて出品するのですが、最初にお伝えしたように欲しい人が多ければ値段が競り上がって高い金額で落札される可能性が多いです。
自分では「こんなの欲しい人がいるんだろうか・・・・?」と思うような物でも、最初の設定よりも2倍、3倍と高くなることも珍しくありません。
意外な物が意外な値段に競り上がっていく、ヤフオクの楽しい所はそこですね!
手間いらずに売りたい!不用品買取業者へ依頼する
メルカリやヤフオクだと商品の画像を撮ったり、出品や落札後の購入者とのやりとり・梱包作業など何かと手間がかかるのも現実です。
忙しい人の場合そんな暇はない!となってしまいますよね。
その場合は手っ取り早くリサイクルショップに持ち込むか、ネット上にも沢山存在している買取り業者に依頼をすると良いでしょう。
リサイクルショップはよく電話とか掛かってきますね、「捨てるような物ないですか?」て具合に。
近くに実店舗がない場合はネット上の業者さんに依頼をすれば、段ボールを送ってもらえるので、それに不用品を入れて送るだけで、あとは査定額が分かれば金額が振り込まれる、というサービスもあります。
ただ、商品の状態にもよりますが買取出来ない場合もあるので、その辺の判断が難しい所ですね。
買取出来ない場合はもちろん返送されてきますし、その際の送料はこっち持ちということもあります。
一度に不用品を買取してもらえて手間いらずではありますが、貰える金額はあまり期待できませんので、楽を取るか、お金を取るかのどちらかになりますね。
不用品を売る3つの方法・まとめ
不用品を売りたい時にオススメの方法をご紹介させていただきましたが、如何でしたでしょうか?
それぞれの特徴を大きくまとめると、
・メルカリは気軽に利用できて決めた価格ですぐに売りたい人向け
・ヤフオクは慣れると簡単に出品できて、高い金額で売りたい人向け
・不用品買取り業者さんは金額は期待できないけど自分で売るのが面倒な人向け
オススメなのは、まずメルカリで不用品を出品する体験をしてみてから、高い金額が望めるヤフオクに挑戦してみることです。
挑戦と言うと難しく感じるかもしれませんが、昔メルカリがなかった頃は初心者でも誰でもヤフオクを利用していましたので、そう構えるほどでもありません。
私はヤフオクで売れない商品をメルカリで売ってみたり、ということもしていました。
出品の際の商品説明分はコピペして使ってました(笑)。
手軽さでいえばメルカリ、楽しさでいえばヤフオクです!
そんな時間なんて微塵もない!時間が大事!という方は手っ取り早くリサイクルショップにお願いするのも全然アリです。
確かに時間が勿体ないと感じることもありましたが、私は自分の要らない私物を売ったら総額いくらになるのか?ということに興味が湧いたので、ひたすら売ってみた結果大きな金額になりました。
人によって持ち物は違うので、あなたであればもっと大きな金額を狙える可能性が十分にあります。
事前に売りたい商品の相場を調べて、高ければ自分で売って、それ以外の不用品は買取り業者さんにお任せしても良いですね。
https://aucfan.com/ 【国内最大級のショッピング・オークション相場検索サイト オークファン】
自分にあった方法でどんどこ不用品を売ってお小遣い稼ぎしてみましょう~!
本日はこの辺で、是非またよろしゅうに*