こんにちは、のっぽです。
最近読んだ「金持ち父さん、貧乏父さん」の内容がかなり濃ゆくて、
これはたくさんインプットして頭に記憶せねばと、付箋貼りまくってたら、何かページからビロビロしたものが沢山はみ出た気持ち悪い本になってしまいました・・・・。
その中からこれは吸収しなければ・・・!と思った文言は以下の通りです。
人生につつかれる。
金持ちはお金を働かせる。
自分のビジネスを持つ。
情報には値段をつけられないくらい価値がある。
チャンスもお金も、自分で作り出すもの。
最大の財産は「知っていること」、最大のリスクは「知らないでいること」。
「いくら稼げるか」ではなく、「何を学べるか」で仕事を探す。
人はリスク避けようとして成功も避けてしまってる。
アラモ峠を忘れるな!
バランスよりも一点集中。
二度と働かなくて良いようになるにはどうすれば良い?と自分の頭に問いかける。
頭脳に投資せよ!
自分自身に正直になり、人と違うことをするのを躊躇わないことが大事。
学んだことは行動に移さないと意味がない。
自己抑制能力のない人はお金持ちになれない。
何かが足りないと感じたら、まずはそれを人に与えること、
あとになって2倍、3倍になって帰ってくる。
いまやってることでうまくいってないことはやめる。
いますぐ行動しよう!!
と、いう具合に、為になると感じたことが沢山ありました。
人生につつかれる話は先日書いた通りですが、その次の「金持ちはお金を働かせる」とは、どういうことかというと、我らのように雇われてお金を稼ぐというのは、奴隷のような状態なのです。(直球)お金の為に自分の貴重な時間を安売りしているのです
視点を変えれば会社の社長をお金持ちにする為にせっせと汗水垂らしてストレスに耐えて働いているのです。
でも金持ちはお金の為には働きません、逆にお金を働かせてお金を増やすのです。その方法とは、株を買ったり、不動産を持ったり、投資すること。・・・・と、一般人には聞きなれてない言葉だらけで、一瞬腰がひけてしまいました。
そう、この腰がひけるというのもお金持ちになれない要因なんですよね。
人が新しい道に進む時にもっとも邪魔になるのが “恐怖心”。
こいつが前進を妨げるのです
それにしても、またえらいものが出てきたなーと思いました。株とか不動産とか未知の領域過ぎます。だから知識をつけること、学ぶことが大事なんですね。
ただ、この本が出たのは20年近く経っているので残念なことに情報としてはかなり古いのです。
そういえば本の中で、「これからはこんな世の中になっていくだろう」と、未来予測がされていました。
スティーブ・ジョブズのようなお金持ちがたくさん現れる時代になると。
それはまさしく、当たっていると思います。
インターネットを活用したビジネスや、FXトレード、仮想通貨、今の時代ほど変化が顕著に表れてて目まぐるしいも時はないでしょう。
逆に、だからこそチャンスも多いのだと思います。
この時代を体験出来ることってかなり貴重で幸運なことなのです。
でも、ちゃんと世の中の流れを見ていないと、ただただ、いつもの通り平凡な毎日に流されるだけになってしまいます。それはとても勿体ないことです。
少しずつ、国内で起こってることとか、海外で起こってることとか、意識してみると良いですね。私もニュースとか興味がない方・・・・というか、全然見ないタイプだったのですが、意識して見始めると、だんだん興味が湧いてくるものです。
ではでは、本日はこの辺りで、ぜひまたよろしゅうに!