こんにちは、のっぽです!
日々身の回りのもん断捨離しまくって気軽で身軽なミニマリストになりたいなぁ~と思っております。
断捨離は不用品をなくして本当に必要なものを残すということですが、ミニマリストはその必要なものをさらに最小限にして抑えていきます。
例えばいくつかあるコップを一個だけにしたり、
バスタオルからハンドタオルサイズにして、少しでも減らすように。
私も小さくしていこう!と今回ネット回線を見直すことにしました。
Contents
かさばるモデムとルーターからポケットWi-Fiに変更でスッキリ!
ADSL回線でモデムを借りて、自分で無線LANルーターを準備して家中にWi-Fi電波飛ばしてたのですがまあ、かさばること!
大き目モデムと普通のバッファローのルーターでしたが、電話周りがどうしても配線やらでゴチャってまして、どうにかスッキリしたい!と思っていました。
因みに月額1410円(税抜き)という格安だったもので、長年使ってました。
そこでポケットWi-Fiに変更しよう!と踏み切りました。
それと同時くらいにスマフォも機種変しよう!とスマフォ代も見直して、ネット関連全体をスッキリさせようと一発奮起です。
ポケットWi-Fiなら外へも持ち出せてスマフォの通信料も抑えられる
ポケットWi-Fiというは名の通りポケットに入れて持ち運べるぐらいの小さなネット通信機器です。
サイズはスマフォぐらいですね!
私は小さめなノートパソコンを持っているので、カフェとかで優雅にブログ執筆とか格好良いな~憧れるな~~って思ってまして、ポケットWi-Fiがあればそれが叶う!と思い切って変更踏切ました。
あとスマフォのデータ通信もポケットWi-Fiでまとめようと、電話機能+SNSのみのプランに変えてスマフォの月額料も抑えることにしました。
ここで気になるのがポケットWi-Fiの充電がいつまで持つか?ということです。
今一番新しく発売されたもので「Speed Wi-Fi NEXT W05」がありますがこちらは高速通信が可能となってます。
並ぶ通信機器として「Speed Wi-Fi NEXT WX04」がありますが、此方はW05ほどスピードは出ないですが、その代わり充電が1.5時間ほど長く持ちます。
外に持ち出すことを考えたらやはりバッテリーの持ちは少しでも長い方が良いので、私は後者を選びました。
デザイン的にはW05が良かったですが・・・、まあWX04は日本製ですしね!
乗り換えのタイミングは?新旧で月額料金は重複する?
ネット回線乗り換えで気になる部分といえば、乗り換え中、ネットが出来ない期間がどれくらいということですよね。
あと、ここのタイミングを間違えると、料金を無駄に払うことになりかねません。
一番タイミングが良いのは、一ヵ月の中の中旬以降かなと思います。
会社によって解約後のサービスの状況は変わるかもしれませんが、私の契約してた所は解約を依頼した月末まで回線が使えるというものでした。
そして乗り換え先のポケットWi-Fiの契約も現在使用の回線の解約と同時にしました。
新しく契約したポケットWi-Fiがいつから料金が発生するかですが、契約した月の翌月からになります。
例えば月始めに契約した場合でも、翌月から料金が発生します。
つまり9月中に契約して器機が届いたら、翌月の10月から料金の支払いが発生するということです。
ただ契約する会社によっては日割りで料金の計算をする所もあるのでご注意で下さいね。
乗り換え中でネット通信できない期間はどれくらい?
ポケットWi-Fiがどれくらいで自宅に届くのかも重要ですよね。早い所では当日発送なんかもやってますね。
お昼の何時までの受付分という条件付きだったりしますが、契約して即日発送してもらえれば、次の日には到着するので助かりますね。(※地域によっては数日かかる場合もあるので注意が必要です)
因みに私が契約したSo-netは契約の翌日発送だったので、二日後に届きました。
もし契約した日や翌日に土日休日を挟んだらその分遅くなるので、平日を狙った方が良いです。
お得に乗り換える方法としては、解約と契約は同日くらいが良いとすると、新しい契約は月始めだとすんなりいきそうですね。
ただ一日、二日ほど家でネットの回線が使えなくなるので、それでも大丈夫であればそういう方法が試せます。
ADSL回線からポケットWi-Fiへ乗り換えるタイミングは?まとめ
最近では光回線が主流だと思いますが、まだまだADSL回線の方もいると思います。安いですしね。
ただモデムがレンタルなのでいつかは返さないといけなかったり、電話回線あたりのコードがかさ張ったりと、有線だとどうしてもそういう煩わしさは出てしまいます。
私は今回ポケットWi-Fiにしてモデムやルーターがなくなった分の家電がスッキリしましたが、引き換えに月々のネット代が1000円ほど増えるというデメリットもありました。
これでも結構抑えたんですけどね、スマフォも格安SIMからさらに格安SIMへ乗り換えて、ポケットWi-Fiで補う分データ通信料はかからないようにしたので。
今現在のネット通信料はスマフォ込みで4300円(税込)ほどになってます。
以前は3300円(税込)ほどです。やっぱりかなり安かったですね、改めてみると・・・・。
まあ、時代の流れともいえるかもしれませんね。iPhoneやスマホだって、ない時代だったらその分のコストはかからなかったわけですが、今は持ってないと不便極まりない、そういうもんです。
ポケットWi-Fiは買取したようなものなので、ADSLモデムのように返却する必要はありません。
返却するのは中にセットしてるSIMカードのみ、ちっちゃいやつです。
その点も気持ち的には楽だなと感じるので、少しコストはかかりますが断捨離でスッキリしたかったりとにかくかさ張る物をなくしたい場合、新しいものに乗り換えも検討されてはいかがでしょうか?
ではでは、本日はこの辺で、是非またよろしゅうに*